【新型ヴェルファイア】エアロボディと標準(スタンダード)ボディの違いと選び方のポイント

ヴェルファイア

2018年1月にビッグマイナーチェンジが実施され、新型ヴェルファイアが発売されました。
新型では、エグゼクティブラウンジZが追加されるなど、前期型でもラインアップされていたエアロボディのグレードがさらに充実しています。

このページでは、エアロボディとスタンダードボディ(標準ボディ)のどちらを選ぶのがお得なのか?を解説しています。

装備内容やボディカラー、内装などの違いについては、下記ページで解説しています。

【新型ヴェルファイア30系後期型】グレードごとの違い、おすすめグレードは?
ビッグマイナーチェンジが実施され、2018年1月8日に発売された新型ヴェルファイア。グレードごとの違いや、おすすめグレードの紹介、グレードの選び方の解説などをしています。グレードの一覧と概要ヴェルファイアは標準ボディと専用...

ハイブリッドの場合

新型ヴェルファイアハイブリッドの場合、エアロボディのグレードが4種類、スタンダードボディのグレードが4種類あります。

エアロボディ 標準ボディ 価格差
エグゼクティブラウンジ エグゼクティブラウンジZ +150,120円
V”L エディション” ZR”G エディション” +144,720円
V ZR +144,720円
X Z +205,200円

これらは完全に対になっており、グレードによって144,720円~205,200円ほどエアロボディの方が高くなっています。

しかしながら、エアロボディと標準ボディの違いはエアロであること以外にはありません。

  • フロント、リヤ、サイドに専用のエアロパーツがついていることにより外観が変わること
  • ボディカラーにエアロ専用色2色を選べること(標準ボディ専用色1色は選べない)
  • 内装色が標準ボディはフラクセン、エアロはブラックとなること(エグゼクティブラウンジZはブラック&ホワイトもあり)

その他の装備内容や仕様には違いがありません。
(Xは16インチタイヤ、Zは17インチタイヤとなる。)

ですので、この価格差に見合う価値があると判断するかどうかが、ハイブリッドではエアロを選ぶか、標準ボディを選ぶかのポイントとなります。

「エアロの見た目を気に入った!」
「内装色はブラックがいい!」
「ダークレッドマイカメタリックがいい!」

などエアロを選ぶ理由のある方以外は、標準ボディの方がお得です。

3~5年程度で売却・下取りに出す予定のある方は、エアロの方が残価率が高い傾向にありますが、ハイブリッドよりもガソリン2.5Lの方が残価率は良いので、リセールバリューも考えるなら、ガソリン車の方がいいです。

ガソリン車の場合

ガソリン車の場合、ハイブリッドとは違い完全に対になっておらず、同レベルのグレードであっても微妙に装備内容は異なります。
エグゼクティブラウンジのみ、エアロ仕様以外の装備などの違いはありません。

グレードのレベル毎に価格差や装備の違いを見ていきます。
装備・スペックの違いには、エアロ仕様であること以外のことを記載しています。

エグゼクティブラウンジ

ボディ 標準ボディ エアロボディ
グレード名 エグゼクティブラウンジ エグゼクティブラウンジZ
価格(2WD) 7,034,040円 7,183,080円
価格差 +149,040円
装備・スペックの違い 特になし

エグゼクティブラウンジの場合、149,040円でエアロにするかスタンダードにするかの違いしかありませんので、予算と好みの問題ですね。

3.5Lグレード

3.5Lグレードの場合、標準ボディの「VL」の方がレベルの高い設定となっていますが、「ZG」に331,560円で本革シートを付けると、アルミホイール以外の装備差はなくなります。

そうすると価格差は「ZG」の方が73,440円高くなります。
この価格差でエアロ仕様が付くのはお買い得なので、3.5Lを買うならエアロボディの「ZG」がおすすめです。

ボディ 標準ボディ エアロボディ
グレード名 VL ZG
価格(2WD) 5,205,600円 4,947,480円
価格差 -258,120円
装備・スペックの違い
アルミホイール 17インチスパッタリング塗装 18インチ切削光輝+ブラック塗装*1
シート表皮 本革 合成皮革
本革*2(メーカーオプション331,560円)
その他 読書灯
アクセサリーコンセント
2列目に快適温熱シート
アクセサリーコンセント(メーカーオプション17,280円)

*1:17インチメタリック塗装に変えると-31,320円。
*2:メーカーオプション(331,560円)で本革シートを付けると、読書灯、アクセサリーコンセント、2列目に快適温熱シートがセットでついてきます。

2.5L 7人乗り

2.5Lの7人乗りグレードは4種類ありますが、標準ボディは「V」のみとなります。
細かく装備内容が違うので、ご自身が欲しい装備と予算との兼ね合いでよく比較検討する必要があります。
下記表には、エアロ仕様以外での、価格差、装備の違いをまとめてあるので参考にしてください。

当サイトのおすすめは「Z“G エディション”」です。
「V」との価格差は+177,120円ながら、エグゼクティブパワーシート、ウェルカムパワースライドドア、パワーバックドアが付くなどコスパが良いです。

ボディ エアロ 標準ボディ エアロボディ
グレード名 Z“G エディション” V Z“A エディション” Z
価格(2WD) 4,362,120円 4,185,000円 3,905,280円 3,735,720円
価格差 +177,120円 +270,720円 +169,560円
装備・スペックの違い
アルミホイール 18インチ(切削光輝+ブラック塗装)*1 17インチ(ハイパークロームメタリック塗装) 18インチ
フロントガラス UVカット+IRカット UVカット
運転席&助手席の窓

スーパーUVカット+IRカット+撥水機能付

スーパーUVカット*3
後席用サンシェード
オートワイパー
×
2眼LEDヘッドランプ
LEDクリアランスランプ
LEDアクセサリーランプ
イルミネーション[デイライト]機能
LEDシーケンシャルターンランプ
LEDコーナリングランプ

(77,760円)
×
3眼LEDヘッドランプ
イルミネーション[デイライト]機能
アダプティブハイビームシステム
LEDシーケンシャルターンランプ
LEDコーナリングランプ

(115,560円)
×
デジタルインナーミラー
(64,800円)

75,600円
防眩インナーミラー 自動 手動
シート表皮 合成皮革
本革(メーカーオプション331,560円)*2
合成皮革 ファブリック
運転席 8ウェイパワーシート
快適温熱シート
ベンチレーションシート
6ウェイマニュアルシート
ステアリングヒーター ×
助手席 4ウェイパワーシート 4ウェイマニュアルシート
助手席オットマン パワー マニュアル ×
助手席スーパーロングスライドシート × ×
コンソールボックス 大型ハイグレード ハイグレード スタンダード
2列目シート エグゼクティブパワーシート リラックスキャプテンシート*4
ウェルカムパワースライドドア
パワーバックドア

(54,000円)
×
両側パワースライドドア
(ワンタッチスイッチ付)

(66,960円)

*1:17インチメタリック塗装に変えると-31,320円。
*2:メーカーオプション(331,560円)で本革シートを付けると、読書灯、アクセサリーコンセント、2列目に快適温熱シートがセットでついてきます。
*3寒冷地仕様(2WD:38,880円)で付けると、スーパーUVカット+IRカット+撥水機能付となります。
*4:Z“A エディション”にはエクストラロングラゲージモードが付きます。

2.5L 8人乗り

8人乗りの場合、完全に「X」に軍配が上がります。
「X」と「Z」の価格差は30万円以上ありますが、エアロ以外の目立った装備差はほぼありません。
正直、なぜこれほど価格差があるのか不明です。

ボディ 標準 エアロ
グレード X Z
価格(2WD) 3,354,480円 3,692,520円
価格差 +338,040円
装備・スペックの違い
アルミホイール 16インチ 18インチ
運転席&助手席の窓 UVカット スーパーUVカット
ナノイー(フロント) ×

車を高く売りたいなら無料一括査定がおすすめ

車を高く売るには、複数の買取業者へ見積もりに出して、競争させることが必須です。
複数業者で見積もりを競争するので交渉せずとも勝手に査定額が上がっていくんですね。
ディーラーでの下取りや1~2社程度の買取業者への売却だと、安値で買い叩かれるのがオチですので注意しましょう!
カーセンサー」を使えば、一括で最大30社への見積もり依頼がカンタン・無料でできます。

カーセンサー車買取

ヴェルファイア
car-sentaiをフォローする
クルマ戦隊

コメント