軽自動車のメリット・デメリット、ボディタイプの種類

軽自動車は、維持費が安く、運転もしやすいなど多くのメリットがあり、非常に人気となっています。
新車の販売台数のなんと約40%が軽自動車となっていて、多くの人が車を選ぶ際に軽自動車を購入しています。

軽自動車のメリット

燃費がいい

車種にもよりますが、基本的に車体が小さく、排気量も少ないため、低燃費の車種が多いです。

自動車保険が安い

最近、軽自動車の自賠責保険料は値上げされましたので、普通車と比べて1000~2000円程度しか変わりませんが、軽自動車の方が安くなります。
また、任意保険は月2000~4000円程度は安くなり、年間数万円の差となります。

税金が安い

自動車取得税、重量税、自動車税が普通車よりも安いです。

高速道路・有料道路が安い

高速道路を使ったことのある方はご存じのだと思いますが、軽自動車は普通車よりも数百円程度、高速道路の利用料金が安くなります。

登録の際に、印鑑証明や車庫証明が不要

軽自動車は登録手続きが普通車よりも簡素化されていて、車庫証明や印鑑証明が不要です。

場所を取らず、小回りがきく

車体が小さいので、小さいガレージしかなくても駐車できますし、細い道でもすいすいと走れます。
道の狭い日本に適した車種とも言えますね。

軽自動車のデメリット

ボディが薄く、安全性に不安がある

軽自動車は大きさが決められているので、各社、決められたサイズで、なんとか室内空間を広くして、快適性を追求しようとして、そのためボディが大変薄くなっています。
当然、ボディが薄いと万が一の事故のときにも壊れやすく、安全性が低いです。
トラックと軽自動車が衝突して、軽自動車はボロボロになっているのに、トラックは無傷なんてこともあります。

パワーが弱い

軽自動車のエンジンは660ccと決められているので、やはり1000cc以上ある普通車にはパワーの面ではかないません。
高速道路などでアクセル全開にして、轟音を立てて、軽自動車で走っているのに、横をすい~と涼しい顔で普通車に追い抜かれたりして、ちょっと悲しくなったりします。

4人までしか乗れない

軽自動車の定員は4人までと決められているので、5人以上乗ることはできません。
最近の軽自動車は室内がかなり広いので、多少詰めれば、大人5人は乗れそうですが、そうすると定員オーバーで警察に捕まります。
ただし、子供の場合(12歳未満)は、大人の3分2人で計算されるので、大人2人+子供3人の合計5人乗れることになります。

中古車でも価格がなかなか値下がりしない

軽自動車は中古車市場でもかなり人気なので、中古車になってもあまり値下がりせず、新車とあまり変わらない値段だったりする車種もあります。
維持費が安くても、最初の車体購入価格が高くなってしまうと、せっかく軽自動車は安いと思って買っても、結局は高くついた・・・。なんてことにもなるので、注意が必要です。

軽自動車は以上のようにメリットとデメリットがあるので、盲目的に軽自動車の方がお得!と考えるのではなく、用途や家族構成、予算などと相談しながら、最適なタイプを選ぶ必要があります。

また、同じ軽自動車でも、最近はやりのスライドドア付きのプチバンと呼ばれるタイプや、4WDのオフロードタイプ、スポーツカータイプ、低燃費がウリのタイプなど、様々な軽自動車があるので、軽自動車を選ぶときも車種選びは超重要です。

軽自動車のボディタイプ

トールワゴンタイプ

車高1700mm以上で軽自動車のなかでも最も背が高いタイプとなります。
天井が高いので、室内空間が広く軽自動車ながら非常に快適な居住性を実現しています。

また、スライドドアが基本的についており、小さい子供のいる家庭用のファミリーカーとしても人気があります。

ただし、背が高くなる分、走行性能が安定せず、高速道路などでの横風には注意が必要です。
さらに、ボディが重たいため燃費が悪いです。

スペーシア(スズキ) タント(ダイハツ) NBOX(ホンダ) ルクラ(スバル)などが代表的な車種となっています。

セミトールワゴンタイプ

車高が1600mm以上で、トールワゴンほど背が高すぎずもっともバランスの取れたサイズと言えます。
軽自動車のボディタイプのなかでも一番人気のタイプとなっており、各社、様々な車種を投入しています。
居住性、燃費、走行性能などもバランスがいいので、老若男女あらゆるニーズに対応できるタイプとなっています。

ワゴンR、MRワゴン(スズキ) ムーヴ、ムーヴコンテ(ダイハツ) N ワゴン、N ONE(ホンダ) デイズ、モコ(日産) ekワゴン(三菱)などが代表的な車種となっています。

セダンタイプ

ワゴンタイプよりは室内空間が狭くなりますが、その分、非常に燃費がいいのが特徴です。
大人4人が乗って遠出するにはさすがに狭くてキツイですが、近所の買い物用のセカンドカーとしてなら、ハイブリッドカー並の燃費の良さでコスパは抜群です。
ワゴンタイプよりは本体価格も安めになっているので、お買い得車にも出会いやすいです。

アルト、アルトエコ(スズキ) ミラ、ミライース、ミラココア(ダイハツ) プレオプラス(スバル)などが代表的な車種となっています。

1BOX

一般的に軽バンと言われるタイプで、軽自動車なのに室内空間が非常に広く、居住性、積載性に優れています。
商用車として使われていることが多いですが、乗用車としても使える車種も出ています。

エブリィ(スズキ)、ハイゼットカーゴ、アトレーワゴン(ダイハツ)、ピクシスバン(トヨタ)、ミニキャブバン(三菱)などが代表的な車種となっています。

SUV・クロカン

アウトドアなど趣味性に優れており、4WDでオフロードの走行性能が非常に良いタイプです。
ボディが軽い上にエンジンパワーもあるので、小さいながらも本格的な悪路走行性能を誇っており、コアなファンが多いタイプでもあります。

その分、燃費は非常に悪いです。

ジムニー(スズキ)、パジェロミニ(三菱)などが代表的な車種となっています。

スポーツカータイプ

あまり新車として継続的に発売されている車種は少ないですが、こちらもコアなファンが多いタイプのため、中古車は多く流通しています。
ボディが小さく、車高が低いので、本格的なスポーツカーとして楽しめるタイプとなっています。

コペン・ソニカ(ダイハツ)、ekスポーツ(三菱)、アルトワークス・カプチーノ(スズキ)などが代表的な車種となっています。

軽トラック

細い道でもすいすいと走れ、たくさんの荷物を積んでもぐんぐん走るパワーを持っている使い勝手のよいトラックです。

ハイゼットトラック(ダイハツ)、キャリィ(スズキ)などが代表的な車種となっています。

NOT FOUND

投稿が見つかりませんでした。